らっちの雑記

ブログネタにもならない雑記を書きなぐってみる

日記:2022/10/3

先週くらいからWordpressをいじり始め、HPを作ろうとテーマ選定を始めたのだが、込み入ったことをするわけでもないのに必要な機能が使いにくかったり欲しい機能がなかったりと言ったテーマが多く、結局使い慣れたテーマでサイト構築を始めています...。

ほーむぺーじとHTML

最近はまともにHTMLを書いてHPを作ることもなくなったのだが、Web(≒フロントエンド)の仕組みを学ぶうえでHTMLの学習は有益だと考えている。もちろんフロントエンド構築にはほかにも知識が必要だったりする*1が、その一番最初のとっかかりとしてHTMLの知識は必須だと思っている。

HTML単体では派手さもなければ正直今どきのサイトのようなものは作れない。あえてHTML単体と言うことなら黎明期の頃にあったようなテキストベースのホームページくらいならできるかもしれないだろう*2。しかしそれすらできないのにWebアプリなんぞ作れるわけあるかよ、と個人的には思う。

実際にHTMLをきちんとひも解いて勉強してみると、思ったより奥が深いし、基本をきちんと押さえていないとフロントエンド側でもバックエンド側でも割と簡単に「コケる」。俺自身たまにヤラかすこともあるが、だいたい基礎的な部分で間違えていることが原因なのだ。タグが閉じていないとか入れ子構造を間違っていたりとか、本当に基本レベルの間違いだ。

Wordpressを勉強すればほーむぺーじが簡単に作れます、みたいな売り文句はよく聞くが、基本はやっぱり大切だよな、とカスタマイズを前提に導入している俺は思うのですよ。

値上げ

10月に入り、いろんなものが値上げされるとかされたとか。テレビでもネットでも扇情的に取り上げられているけれど、根本的な解決策を見出すことができずにいる人たちも多いのだろう。俺はあまり難しく考えたくないので*3、値上げしても大丈夫なくらい稼ぐか、そもそも消費を減らすか、という極端な方向にしか思考が及ばない。

フリーランスと言う仕事はその意味ではすごく楽で、自分の稼ぎを自分の裁量で決めることができる。サラリーマン時代は給与は安定こそしていたけれど一定の水準以上稼ぐことはできないし、自分の都合で給与が劇的に増えることは100%なかった*4。もちろん、自分次第という部分は「自分で値打ちを決められる」という良い面と、「稼ぎに見合った仕事をしなくてはならない」というツラい面もあるわけだが*5、それがモチベーション低下要因にはならない。

消費を減らす点に関してはフリーランスと言うよりはミニマリズムの領域、言い換えればライフスタイルのレベルで考えることだと思うが、無駄を減らすことが必ずしも生活レベルを下げることにはつながらないし、自分自身の生活を見直すことでより分かりやすい、簡単で豊かな生活を送ることは可能なんじゃないかと思っている。

今日のテーマは...

実は、今日のテーマは国会での総理大臣施政方針演説に乗じて書いている。リスキリングと物価高対策、というあたりだろうか*6。乗じて、とはいうものの、自分自身生きていくうえでずいぶん前から取り組んでいることで、自分がそのために投資したり考えて行動に移していることを今やっと国が支援することにした*7ということなのだろう。内容はともかく。

相変わらずネットでは「そんなことをするくらいなら〇〇しろ」と的外れかつ自己中心的な意見ばかりを目にするわけだが、そんなことを書く暇があれば少しでも自分の最低限の生活を守るための行動を起こせばいいのに、と本気で思っている。

テレビのニュースでビール(「本物」のヤツ)を買っているおじさんが「生活が苦しいのに値上げなんて」「家計が苦しいのに」などとほざいていたが、だったらビールを発泡酒に変えるとか努力すればいいのになぁ、と俺は激安缶チューハイを呷りながら見ていたよ。

*1:具体的に言えばJAMスタックとかになるのか

*2:それすら多少の装飾が必要だが

*3:アタマが悪いともいうが

*4:劇的に下がることはあったが

*5:サラリーマンも同様だが仕事に見合った給与が支払われるかどうかは会社次第だし、そこまでの評価をしてくれる会社には少なくとも俺は勤めたことがない

*6:宗教に関する話題は個人的にしたくないので触れるつもりはありません

*7:正直言えばまだ眉唾ですが...